ブログ
事務所移転一周年
事務所移転一周年
平成25年3月21日をもちまして、霞が関オフィスへ移転し、一年が経ちました。
大きな問題なく、充実した一年間を過ごすことができ、いつも支えて下さっている皆さまに感謝を申し上げる次第です。

ベラルーシ・ミンスク出張
2013年2月20日~26日、ベラルーシのミンスク(Рэспу́бліка Белару́сь ,Мінск)へ出張で行ってきました。
ミンスクで、自転車競技の世界選手権UCI Track Cycling World Championshipsが開催され、私が役員を務める会社の契約選手(渡邊一成)が出場したため、サポート業務に行ってまいりました。
ベラルーシは、旧ソ連の国で、1994年に就任したルカシェンコ大統領の独裁国家とされ、欧米諸国からは経済制裁も受けているとのこと。
通貨のベラルーシ・ルーブルは、ハイパーインフレが進んでおり、2000年には1000分の1のデノミを実施するも、インフレはまだ進んでいるそうです。
幾ばくかの不安を抱きながら、出発しました。

ロンドン出張
ロンドン出張
2012年8月3日~6日、強行軍でしたが、ロンドン出張に行ってまいりました。
この時期のロンドンは、そうです。
ロンドン・オリンピック、The 2012 Summer Olympics, London 2012 です。
私が役員を務める会社の所属選手(自転車競技、渡邊一成 選手)がオリンピックに出場しまして、そのサポート業務を行ってきました。
上の写真は、宿泊したホテル「Hilton London Islington Hotel」近くの通りを撮ったものです。
きれいな街並みです。

落ち着きました。
事務所の引っ越しから1ヶ月半が経過しました。
さすがにもう、いくら寝ぼけていても、間違えて「麹町」で電車をおりようとしてしまうこともなくなりました。
事務所内もすっかり落ち着きました。もう何年も前からここに事務所があったかのようです。人間の順応力ってすごいですよね。もう紀尾井町の事務所のことが、かなり遠い昔のことのように思えています。
事務所移転にあたって、多くの方々から本当にたくさんのお祝いをいただきました。ありがとうございました。移転から2週間ほど、事務所はお花屋さんのようにいただいたお花でいっぱいになりました。
(上の写真は、新事務所オープン初日である3月21日に撮影した事務所のエントランスです。)
お祝いであると同時に、これからもがんばれよ!という皆様からの叱咤激励であると理解し、気合いを入れ直しました。

連休も働くワーカホリック
ゴールデンウィーク、暦通りにいくと、4月28日から30日が3連休、それから5月3日から5月6日が4連休になります。
多くの人が、まとまった休みを楽しまれたことと思います。
私は、前半の3連休のうち2日間は事務所に出て仕事をして、後半の4連休もまた2日間は事務所に出て仕事をしました。
俗に言う「仕事中毒」というやつですね。
欧米では、"work"(仕事)と"alcoholic"(アルコール依存症の)の合成語で「Workaholic」(ワーカホリック)とも呼ばれ、プレイベートを犠牲にして仕事ばかりする、というニュアンスで言われ、あまり良くないものとして評価されています。日本よりもよほど家族を大切にする文化のある欧米では、むしろ当然でしょう。

法律事務所あすか、移転のご挨拶
ご挨拶
弊事務所は、昨年12月に、所長弁護士本田俊雄が逝去したことに伴い、この度、事務所を移転し、新たな体制を発足させることとなりました。
新事務所では、弁護士全員によるパートナーシップ制度を採用し、これまで以上に強固な協力体制のもと、法的サービスの拡充に努めて参ります。
所員一同、これまでのご厚情に感謝し、今後とも皆様方の信頼に応えられるよう精進してゆく所存ですので、引き続きご支援下さいますようよろしくお願い申し上げます。
法律事務所あすか
代表パートナー 松田英一郎 代表パートナー 土田慎太郎
代表パートナー 山本雄祐 パートナー 冨本和男
パートナー 日下隆浩 パートナー 服部弘嗣
パートナー 玉置 暁 パートナー 長越浩樹
パートナー 永井浩一郎 パートナー 都築一仁
【新事務所における執務開始日は 3月21日(水曜日) でございます。】

法律事務所あすか、移転のご案内
「法律事務所あすか」は事務所を移転します。
3月17日・18日に引っ越しをします。
新事務所での執務開始は、3月21日(水)です。
なお、電話番号およびファックス番号が変わります!
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
新住所、電話・ファックス番号は、以下のとおりです。

リニューアル・オープン
弁護士玉置暁のホームページを全面リニューアルし、2011年10月20日、公開しました。
このホームページは、「GNOIBOX」(ニョイボックス)というシステム(CMS)によって作られています。
デザインを含め、ホームページの骨子を作ってくださったのは、私が法律顧問を務めている株式会社インフォアスリートさんです。いつも、本当にありがとうございます。
法律・判例情報などのコンテンツは、随時、充実させていきたいと思います。
ホームページを訪れていただいた皆さん、何かお困りごとがありましたら、どうぞお気軽に、玉置までご連絡下さい。
よろしくお願い致します。
