ブログ(2012年5月)
落ち着きました。
事務所の引っ越しから1ヶ月半が経過しました。
さすがにもう、いくら寝ぼけていても、間違えて「麹町」で電車をおりようとしてしまうこともなくなりました。
事務所内もすっかり落ち着きました。もう何年も前からここに事務所があったかのようです。人間の順応力ってすごいですよね。もう紀尾井町の事務所のことが、かなり遠い昔のことのように思えています。
事務所移転にあたって、多くの方々から本当にたくさんのお祝いをいただきました。ありがとうございました。移転から2週間ほど、事務所はお花屋さんのようにいただいたお花でいっぱいになりました。
(上の写真は、新事務所オープン初日である3月21日に撮影した事務所のエントランスです。)
お祝いであると同時に、これからもがんばれよ!という皆様からの叱咤激励であると理解し、気合いを入れ直しました。
連休も働くワーカホリック
ゴールデンウィーク、暦通りにいくと、4月28日から30日が3連休、それから5月3日から5月6日が4連休になります。
多くの人が、まとまった休みを楽しまれたことと思います。
私は、前半の3連休のうち2日間は事務所に出て仕事をして、後半の4連休もまた2日間は事務所に出て仕事をしました。
俗に言う「仕事中毒」というやつですね。
欧米では、"work"(仕事)と"alcoholic"(アルコール依存症の)の合成語で「Workaholic」(ワーカホリック)とも呼ばれ、プレイベートを犠牲にして仕事ばかりする、というニュアンスで言われ、あまり良くないものとして評価されています。日本よりもよほど家族を大切にする文化のある欧米では、むしろ当然でしょう。
- 前へ
- 1
- 次へ